TroisFrères
  • ad_achievement1

  • ad_achievement2

  • ad_achievement3

  • ad_achievement4

  • ad_achievement5

  • ad_achievement1

  • ad_achievement2

  • ad_achievement3

  • ad_achievement4

  • ad_achievement5


パンフレット制作

30年以上のマーケティングノウハウと
累計600社を超える広告運用の知見を活かし
貴社ビジネスに適したパンフレットをご提案いたします。


パンフレット制作

パンフレットのメリット

パンフレットは、企業や製品の情報を詳細に伝えるための効果的なツールです。その最大のメリットの一つは、視覚的に魅力的でありながら、豊富な情報を提供できる点です。パンフレットはデザインやレイアウトを工夫することで、読み手に強い印象を与えることができます。また、携帯性に優れているため、イベントや展示会、店頭などで手軽に配布でき、広範なオーディエンスにリーチすることが可能です。さらに、パンフレットは詳細な情報を提供するため、商品の理解を深め、購入意欲を高める効果があります。加えて、パンフレットはブランドイメージを強化し、企業の信頼性を高める役割も果たします。これにより、顧客との長期的な関係を構築することができます。パンフレット制作は、デジタルマーケティングとの併用により、一層効果的なプロモーションを実現することができます。

視覚的に魅力的なデザイン

パンフレットは、視覚的に魅力的なデザインを用いることで、読み手に強い印象を与えることができます。カラフルなグラフィックや美しいレイアウトを活用することで、情報を効果的に伝えることができ、ブランドの認知度や信頼性を高める効果があります。これにより、プロモーションの効果が向上します。

携帯性と配布の容易さ

パンフレットは、携帯性に優れているため、イベントや展示会、店頭などで手軽に配布することができます。コンパクトなサイズでありながら、豊富な情報を提供できるため、多くの人々にリーチすることが可能です。これにより、広範なオーディエンスに対して効果的なプロモーションが実現します。

詳細な情報提供

パンフレットは、詳細な情報を提供するために優れたツールです。商品の特徴や利点を詳しく説明することで、顧客の理解を深め、購入意欲を高める効果があります。特に複雑な製品やサービスの場合、パンフレットによる詳細な説明は非常に効果的です。

ブランドイメージの強化

パンフレットは、ブランドイメージを強化する役割を果たします。企業のロゴやカラースキーム、メッセージを一貫して使用することで、ブランドの認知度や信頼性を高めることができます。これにより、顧客との長期的な関係を構築しやすくなります。

デジタルマーケティングとの併用効果

パンフレットは、デジタルマーケティングと併用することで、一層効果的なプロモーションを実現することができます。QRコードやウェブサイトのURLを掲載することで、オンライン上での情報提供や顧客とのエンゲージメントを強化することが可能です。これにより、オフラインとオンラインの両方でブランドのプレゼンスを高めることができます。

トロワフレールの特徴と強み

マーケティング戦略の設計から制作、メディアプランニング、分析まで、統合されたソリューションを提供します。 豊富な経験と最新のデータ分析を駆使して、ブランドの価値を最大化し、消費者との強固なつながりを築くお手伝いをいたします。

イメージ画像

600社超の豊富な実績と高い顧客満足度

これまでに600社を超える企業のマーケティングを支援し、 そこで得た多くのノウハウをもとに効率的なマーケティング施策を提供しております。 その結果、出稿開始から12ヶ月間の継続率は92.1%(※2020年4月~6月までの3ヶ月間を除く)と 業界内でも突出して高く、 マーケティングパートナーとして信頼頂いている証と考えております。

30年以上のマーケティングノウハウでサポート

創業以来30年以上、数多くの企業のマーケティングを支援し、多種多様な業界で成功に導いた経験が私たちの強みです。 広告予算を投下すべきなのはウェブサイト制作なのか、という視点も持ち合わせて、 全体を俯瞰したマーケティングプランをご提案することで、貴社のビジネス目標達成を支援します。

オンラインとオフラインのフルファネルマーケティング

ウェブサイトを起点として、マスメディア、OOH、セールスプロモーションなど、 様々なチャネルを連携させたフルファネルマーケティングのご提案も可能です。
ご希望に応じてお客様のブランド認知度向上、顧客LTV向上など、 多様なマーケティング課題に対して、最適なカスタマージャーニーを設計することができます。

クリエイティブからデータ分析までワンストップで対応

社内ディレクター、クリエイター、提携パートナーによる専任の制作チームにより、 ウェブサイトと制作領域の連携が強固かつスピーディーに行える体制をご提供いたします。 また、最新のマーケティングソリューション、弊社独自のツールを活用し、効果的な広告運用を実現します。




料金体系

ご請求金額

価格帯(税別): 400,000円~5,000,000円
以下に料金の目安をまとめておりますのでご参考にしてください。
正式なお見積りについては お問い合わせフォームよりご依頼ください。
種類 概要 納期 料金の目安(税別)
二つ折りパンフレット A4サイズを二つ折りにしたシンプルなパンフレット。手軽な配布物に最適。 7日~10日 400,000円~1,000,000円
三つ折りパンフレット A4サイズを三つ折りにしたコンパクトなパンフレット。情報量が多い用途に適する。 10日~14日 800,000円~1,500,000円
冊子タイプパンフレット 複数ページにわたるパンフレット。商品カタログや会社案内に最適。 14日~21日 1,000,000円~3,000,000円
デジタルパンフレット オンラインで配布できるデジタル形式のパンフレット。インタラクティブなデザインが可能。 10日~14日 500,000円~1,500,000円
高級パンフレット 特殊加工や高品質な紙を使用したプレミアム感のあるパンフレット。 14日~21日 2,000,000円~5,000,000円

ご請求・お支払いサイクル

  1. 月末 締め
  2. 翌月 ご請求
  3. 翌々月 お支払い

主なサービス内容

  1. パンフレットデザイン制作(内容に合わせたレイアウト設計、テキスト・画像配置)
  2. パンフレット印刷(サイズ、ページ数、カラー、用紙選定)
  3. デザイン修正対応(お客様のご要望に応じて)
  4. 納品・発送手配(配送先への直送も可能)
  5. 特別加工(折り加工、ラミネート加工、光沢加工など)



よくある質問

契約について

Q: 最低契約期間はありますか?
いいえ、最低契約期間はございません。お客様のご都合に合わせて、柔軟に契約期間を設定いただけます。お試しでご利用いただくことも可能です。
Q: 契約解除はできますか?
はい、契約解除は可能です。制作前にご契約いただいた内容については、契約書をご確認ください。


サービス内容について

Q: パンフレットのサイズは選べますか?
はい、A4、A3、B5、B4など、様々なサイズに対応しています。特注サイズもご相談ください。
Q: パンフレットのページ数は決まっていますか?
ページ数はお客様のご要望に応じて調整可能です。少ないページ数(4ページ)から、多ページ(16ページ以上)まで対応しています。
Q: パンフレットの素材や用紙は選べますか?
はい、紙質やコーティング(マット、光沢、ラミネートなど)をお選びいただけます。ご希望の質感に合わせた用紙をご提案いたします。
Q: パンフレットのデザイン修正は可能ですか?
はい、デザインの修正はお客様のご要望に合わせて行います。修正回数や範囲に応じて追加費用が発生する場合がありますので、事前にご確認ください。
Q: パンフレットの印刷費用はどのくらいかかりますか?
印刷費用は、サイズ、ページ数、素材、デザインの複雑さにより異なります。お見積もりをお送りいたしますので、お気軽にご相談ください。





お申込みまでの流れ

01

お問い合わせ・初回面談

お問い合わせ頂いた内容をもとに面談の調整をさせて頂きます。
貴社の現状を深く理解しご希望や確認事項などクリアにいたします。

02

ご提案作成

競合分析、シミュレーションを行い、効果的な戦略を立案します。
予算やスケジュールに合わせてプランをカスタマイズいたします。

03

ご提案・ディスカッション

ご提案内容をご説明し、お客様のご意見をお伺いします。
お客様のご要望に合わせて、提案内容を柔軟に変更いたします。

04

お申込み、契約締結

申込および秘密保持契約を締結します。
ご不明な点は、お気軽にご質問ください。

05

プロジェクト進行

開始から完了まで、密に連携しプロジェクトを進行します。
進捗報告、現状把握、運用・調整等を行います。




お問い合わせ

こちらのフォームにご記入の上、送信ボタンを押してください。 内容を確認後、担当者よりご返信いたします。 ご質問やご相談など、どのようなことでもお気軽にお問い合わせください。





業界別成功事例

各業界には独自の慣習やシーズナリティ(季節的な要因)、そしてユーザーの行動特性があります。私たちは、こうした業界固有の要素を深く理解し、それぞれの商材に最適なマーケティングソリューションを提供することで、持続的な成長をサポートしています。

業界特有の慣習の理解

各業界での成功には、その業界特有のビジネス慣習や文化を理解することが不可欠です。私たちは、お客様の業界に特化した知識を持ち、その慣習に基づいた戦略を提案します。

シーズナリティの考慮

例えば、ファッション業界では季節ごとにトレンドが変わり、飲料業界では季節による消費動向の変動があります。私たちは、こうしたシーズナリティを踏まえて、タイムリーかつ効果的なマーケティング施策を展開します。

ユーザー動向の分析

デジタルマーケティングの分野では、ユーザーの行動データを活用した分析が成功の鍵となります。私たちは最新のデータ解析ツールを駆使し、ユーザーの行動パターンを把握して、ターゲット層に最適なメッセージを届けます。

こうしたアプローチを通じて、私たちはお客様のマーケティング活動を最適化し、ビジネスの拡大を共に推進していきます。柔軟かつスピーディーな施策展開を重視し、お客様と共に常に改善を繰り返すことで、最大の成果を目指します。

ぜひ、私たちと一緒に未来を切り拓きましょう。

情報通信業界

会員登録数を2,791%増加させた事例

商材:デジタルコンテンツ

目的:会員登録促進

運用:他社から移行

期間:42ヶ月間

成果画像

課題

  • 予算の増加に対する会員登録件数の伸び悩み
  • ID種別ごとの退会数の把握および退会抑制の必要性
  • ARPU(会員1人当たり売上)の向上施策の実施と効果検証が不十分

解決策

  • 許容CPA内でのコンバージョン最大化を目指した広告運用
  • 広告効果測定ツールを導入し、運用改善に活用
  • 会員登録経路や退会経路を詳細に分析し、数値化して施策を最適化

結果

  • 単月の会員登録件数を2,791%増加
  • 単月の退会数を49.8%削減
  • 11ヶ月間でARPUを19.9%向上
成果グラフ

本事例では、膨大なユーザーデータを細粒に分析し、ユーザーの行動履歴や属性データをクロス分析することで、 新たな顧客セグメントを発見。パーソナライズされたマーケティング施策を展開し、既存のターゲット層だけでなく、 新たな顧客層の開拓にも成功しました。LTV(顧客生涯価値)を高める施策を組み込むことで、 退会率を抑制し、ARPUを向上させました。 これらの施策を複合的に実施した結果、会員登録数の大幅な増加だけでなく、 顧客LTVの向上による収益性の改善、ブランドロイヤリティの強化など、多岐にわたる成果を実現しました。




人材業界

CPCが高騰する業界で大手企業の受注を増加させた事例

商材:企業向けコンサルティング

目的:問合せ獲得

運用:自社運用から移行

期間:67ヶ月間

成果画像

課題

  • サイト来訪数が少なく反響の獲得が困難
  • 問合せまでのお客様導線が不明確
  • 競合他社との入札競争でクリック単価が高騰

解決策

  • ミドル、スモールキーワードをメインに運用
  • サイト問合せと電話問合せの計測を導入
  • 問合せ完了以外にサブアクションを設定

結果

  • CPC(クリック単価)が208円から104円に低下 (-50%)
  • 計測当初の3.2倍に問合せ件数が拡大
  • 獲得単価が7,458円から2,865円に低下 (-61%)
成果グラフ

競合の少ないロングテールキーワードを多数発掘し、ユーザーの検索意図にきめ細かく対応したコンテンツを作成することで、効果的に顕在層へのアプローチを実施しました。ニッチなキーワードを狙うことで、競合との差別化を図り、自社の強みをアピール。結果、サイトのパフォーマンスが大きく向上し、効率的な広告運用と問合せ促進が実現しました。また、クリック数が大幅に増えたことで、サイトの認知度が向上し、大手企業からの問合せ、受注獲得にもつながり、売上を大きく伸ばすことができました。特に、関連性の高いキーワードでのクリック増加は、高品質なリードの獲得に繋がり、営業効率の向上にも貢献しました。




教育業界

閑散期も繁忙期も安定成長で売上を3億3,650万円増加させた事例

商材:資格取得支援

目的:申込獲得

運用:他社から移行

期間:48ヶ月間

成果画像

課題

  • 繁忙期の売り切れプランの問合せ対応
  • 閑散期のターゲット分析、CPA設定
  • SEOなど広告流入以外での露出拡大

解決策

  • プランごとの粒度で広告の設定と運用
  • SP(セールスプロモーション)やSNSで広告以外の流入を強化
  • シーズンごとの広告アカウント、CPA設定

結果

  • 単月の申込件数が初月比8,144%増加
  • 年度別売上高が4年で3億3,650万円増加
  • 月別のROAS(広告費用対効果)が最大1,366ポイント上昇
成果グラフ

これらの施策の結果、単月申込件数は初月から8,144%増加し、年度別売上高は4年で3億3,650万円増加という目覚ましい成果を達成しました。 特に、プランごとの粒度化による広告設定は、顧客のニーズにきめ細かく対応し、成約率を大幅に向上させました。 また、SNSを活用した拡散は、ブランド認知度を向上させ、新規顧客の獲得に大きく貢献しました。 従来の課題であった繁忙期の売り切れによる顧客離脱を抑制し、閑散期の売上低迷を解消。 これらの成果は、チーム一丸となって取り組んだ結果であり、大きな達成感を感じています。 今後も、顧客のニーズを常に把握し、データ分析に基づいた改善を継続することで、さらなる成長を目指していきます。




清掃業界

TVCMと連動した広告運用で高単価プランへの集客を強化し、収益性を向上した事例

商材:ハウスクリーニング

目的:見積依頼獲得

運用:他社から移行

期間:8ヶ月間

成果画像

課題

  • TVCMでの認知度を売上アップにつなげる
  • 低単価のプランで繁忙期の稼働が圧迫
  • 高単価のプランの見積依頼が少ない

解決策

  • 全ての広告CV、電話CVをGAで計測
  • 低単価プランの露出を抑えた広告運用
  • 高単価プランのCVが多いエリアで配信強化

結果

  • 広告経由の見積が前年比182%に増加
  • 広告経由の見積シェアが74%に拡大
  • ROAS(広告費用対効果)が63ポイント向上し、248%に改善
成果グラフ

従来よりテレビCMで高い認知度を誇っていたクライアント企業様。 しかし、TVCMでの認知度を売上アップに繋げるには、さらなる工夫が必要でした。 特に、低単価プランの需要が過熱し、高単価プランへの誘導が課題となっていました。 本事例では、TVCMで獲得した認知度を基に、データドリブンな広告運用を実施することで、 高単価プランへの見積依頼を大幅に増加させ、収益性の向上に成功しました。